今日は日付イベ狙いで某A店へ。
いくつか候補店はありましたが、選択肢の中から確実な正解を見つけ出せるほどの情報を小刻みな出張により集めきれていない為、何かをやりたそうにしている観点主体で選んでみました。
ただ、A店の「示唆したい感」は素直に受け止めちゃいけないんじゃないかと思い始めています。
あれは数年前。
某B店で明らかな裏狙いの示唆をされていた時期がありました。
あくまで例えですが、ヒントワードが「怪盗」で多くの者がルパンに走る中、正解はツインエンジェルだったりとか(正式名称は「快盗天使ツインエンジェル」)。
例えば、ヒントワードが「セブン」でエウレカセブンが一気に満席になるも、正解は各シマの末尾7番台だったりとか。
そんな店に翻弄されていた時期があったのですが、そのB店とA店は同じチェーンですし、かつ同じ匂いをA店から感じるのです。
そして今日。
開店二時間前から並び始める私。