Quantcast
Channel: ガリぞうのパチスロチャンネル
Viewing all 624 articles
Browse latest View live

(再)一問百答「設定変更か据え置きかの指標」.2015/01/22寄稿

$
0
0

【一問】motomotoさん

in枚数によって高設定を据えたり下げたりする店は僕もいくつか思い浮かびます。
こういう情報はなかなか他の人が気づかないものでin枚数を設定変更の指標にしてるという情報があるだけでだいぶ立ち回りが有利になると思います。
設定変更の指標としては他に差枚やregular回数>BIG回数なら据えの店、とか色々ありますがガリさんは他にどんな指標で見てますか?
よろしければ教えてもらえるとありがたいです。


【百答】

基本的に今の私は大体どの店に行っても誰かに話しかけられる身なので、現在進行形で使えている視点についての詳細は話しづらいです。
ただ、今は該当しなくても過去に使えていた話であればダメージも少ないので、あまり知られていないような事実も交えつつ、意外な指標をいくつかお話できたらと思います。


 
続きを読む

(再)達成感と疲労感.2015/01/19寄稿

$
0
0

今日は早起き出来たので、狙い台もある事ですし少し並びを入れても良いかなと思いながら早めに家を出て駐車場へ。
しかし、目の前にある雪に埋もれた自家用車を見て「急がねば」と気持ちを切り替え。
家を少し早めに出ておいて良かった(汗

さて。
今日も昨日の据え狙いで某A店へ。
時間的に余裕を見て少し並べる時間に家を出たハズなのに、除雪に手間取りホール到着は開店二分前。
危なっ!(笑
もう本当に雪だけは勘弁してもらいたいです。

昨日同行していた家内が今日はおらず、代わりではないですが佐藤さんが来ています。
一昨年の年末に旅立ったものの、ここ数ヶ月ほどは家庭の事情により一時帰郷しているようで。
おかげでここ数ヶ月は酒飲み相手に不自由していません(笑

今日の優先順位は、全て据え狙いで1位=バジ2・2位=ハピジャグ・3位=クラコレ。
それぞれピンポイントで狙い台があります。
ハピジャグには変更されたらガクりやすい出目を、バジ2にもMB目を仕込んであるので、どちらも朝一で変更確認が可能にしてあります。
ただ、本命は設定6で激甘なバジじゃなく、設定1でも100%超のクラコレでもなく、昨日家内が打ってくれていたハピジャグになると予想されます。

 
続きを読む

(再)本命台への固執.2015/01/18寄稿

$
0
0

今日は時差狙いの三段構えの予定。
午前中の時差から始まり、昼時差・夕方前時差といった流れです。

まずは午前中の時差の某A店から。
時間帯的にあまり期待できなさそうですが、A店での狙い目は良く知っているので、狙い台達の良し悪しを見ているだけで店全体の凡そのやる気を計れるハズ。
ちなみに本命の狙い台はハッピージャグラーのカド台。
この台が駄目なら今日はヤル気がないんだろうし、この台が良いなら他にも正解があるかもしれないと思えます。
競争率もさほど高くないので、ほぼ並びナシでの入場です。
「今日は打ちたい」と意気込む家内と共に、いそいそと店内へ。

 
続きを読む

(再)先細る環境.2015/01/16寄稿

$
0
0

グランドオープンやリニューアルで店が一時的に甘くなったりすると、ユーザーとして気になるのは「その甘さがいつまで続いてくれるのか」ですよね。
店次第ですが、その甘さが数ヶ月続く事もあれば、一日・二日で終わってしまう事もあります。

いつまで甘さが続いてくれるのか……そんな思いを抱きながら今日は某店の時差狙いに。
過去三度の実戦にて、最も結果が出ていた狙い方を繰り返し、三戦三勝で+7000枚の好成績を生んでいる立ち回りで今日も攻めてみます。
日を追うに連れ少しずつ弱くなってきているように見えるのは少々怖いところですが……。

一時間半ほどの並びを入れ、寒い思いをしながらようやく入場時間に。

 
続きを読む

(再)固めて入れる意向を示した?.2015/02/23寄稿

$
0
0

今日はとても気分が良いです。
別に大勝ちしたとかの話じゃありません。
今月は帰宅後にデータを取っている軒数が非常に多いのですが、データ取りの手順で新しい発見をしまして。
今まで「日付が変わったらデータを見れなくなっちゃう」と、当日中に急いでデータを採取していた専用アプリがいくつかあったのですが、日付が変わっても見られる方法を発見したんです。
何の話をしているのやらと思われる方がほとんどでしょうけど(笑
今まで時間の制約を受けていたデータ取りが少しだけ楽になる方法を発見したので気分が良いんです。

さて。
本日は、以前の時差でハピジャグの六台のみに違和感を覚え、次の旧イベ日にはアイジャグが全56ないし全6くさかった某A店の時差に参戦です。
依然この店の攻略法は完成されていませんが、少なくともジャグに高設定を入れている事、その高設定が6まで見える事、そして日別で機種推しの可能性が高い事が分かっています。
その店が再び時差開店……まずは違和感探しからでしょう。

夕方前。
まだこの店での立ち回りが確立されていないので、ある程度回った状態のこの時間にホール到着。
今日は家内も一緒です。

ホールに到着し、まずは違和感チェック。

 
続きを読む

(再)北海道のパチスロ事情の長所と短所.2015/02/22寄稿

$
0
0

朝一は宵越し狙いで日当を得てからの時差開店狙いで某A店へ。
GOP攻め等の特殊な環境以外では、旧イベと時差を狙う立ち回りがほとんどになりつつあります。

もはや北海道では時差開店が最たるイベントの一つになっています。
逆に言えば、全ての示唆がダメなのは勿論の事、来店もダメ、営業中の収録もダメ、入場抽選もダメ、一日に三通以上のメールもダメという規制の厳しい北海道だと時差くらいしか許されないからとも言えます。
その時差も「設備メンテナンスの為」・「社員研修の為」等の理由がなければ煽りと見なされるようで。
何だかなぁという感じです。

時差開店については、店にもよりますが割的な強さは時差の深さに比例するイメージで、概ね遅い時間からの開店ほど強いとされています。
時差の深さに曜日やメールの内容等を掛け合わせた状況別での強さの統計を取り、そのデータに基づいてガセ時差に惑わされず上手に立ち回るスタイルが、広告規制の厳しい北海道での王道の一つになりつつあります。

そんな厳しい北海道にも、他地区にはあまり見られない長所があります。
それは、データ公開店舗が多いという事。
札幌市内には140弱の店舗がありますが、その内の70店舗以上、つまりは五割以上の店舗で自宅にいながら出玉状況の閲覧が可能です。
この環境だからこそブドウシミュが生まれたのも必然だったり。
今もイベントが隆盛の地域ではイベントを最大限に利用して立ち回る事で大きな結果を生み出せるのと同じように、出玉情報が豊富な北海道では出玉情報を最大限に活かした立ち回りが有効だと思います。

そんな訳で、今日は「出玉情報を活かして」、「時差開店狙い」で動いてみます。
はい、北海道で有効とされる立ち回りの掛け合わせです。
そもそもこの店はGOP直後からさほど強いとは言えない状況で、客付きも近所のライバル店に負けている状況でして。
このチェーンがやる時は鬼開けのハズなのですが、それがいよいよなのかと。

 
続きを読む

(再)激アツな噂.2015/02/21寄稿

$
0
0

最近、稼働中にエラーが出て台を開けられる事が多いです。
特にジャグ系で多いのですが、酷い時だと一時間おきに台を開けられるので、高設定をツモっている時にはイライラしてしまいます。
あまりにも頻度が多い店で理由を聞いてみたら、もう少しコインを入れるスピードを遅くしてくれ、との事。
どうやらコインを入れる速度が早すぎるとエラーが出るようです。
おそらくはクレ満のゴト対策機器が取り付けられているんじゃないかと。
皆様も、こうしたゴト対策機器がある店で高設定をツモった日には、コインをあまり早く入れすぎると逆に遅れを取る原因になるかもしれないので注意です。

さて。
今日は、GOPの店が落ち着いたら調べてみようと思っていた某チェーンの時差開店へ。
知人達から聞いた、とあるバジ絆について激アツな噂(?)の検証実戦です。
して、激アツな噂とは……?

 
続きを読む

(再)違和感の存在確認.2015/02/19寄稿

$
0
0

前回の記事で書いた宣言通り、気になる違和感の真偽を問いに夕方前から某A店へ。
えぇ、今日は旧イベ日で強いと思われますので。

万が一、前回ハピジャグのカドからカド6まで存在した違和感が綺麗さっぱり消えていたり、その違和感が別の場所に移動していたりした場合は、あの違和感が店側の意図的なモノだったと断定できます。
来店時間を夕方前にしたのは、この時間からでも違和感には簡単に気付けますし、その違和感台が設定に関係あるかどうかもデータが育った状態ならある程度は見えてくるんじゃないかと。

16時、A店到着。
今日はジャグ狙いなので、ヤル気のある家内も同行です。
真っ直ぐジャグのシマへ行き、まずはハピジャグのカドからカド6までの状況を確認。

 
続きを読む

(再)違和感の検証.2015/02/17寄稿

$
0
0

ほぼ毎日パチスロを打ち、ほぼ毎日実戦記を書くというこの生活を続けて16年目になります。
この16年の道中は、ライター業に寄せすぎたりネトゲ廃人になったりと色々寄り道した時期もありましたが、おかげで今のスタイルが最も馴染んでいると痛感しましたし、最も快適に過ごせるのだと16年を振り返り改めて思います。
優柔不断な性格ゆえ、これからも寄り道する事もあるとは思いますが、いつまでも自分の主軸は忘れずにいるつもりですので、これからもよろしくお願いします。

さて。
今日も今日とてGOPの某A店へ。
今後の店次第ではありますが、GOPから二週間目でハイスペジャグが初の黒字に転じたようですし、この店にガッツリ通うのは今日で一段落と予想しています。
これからは、さほど並びを入れる訳でもなく、集めたデータからピンポイントで読みながら肩の力を抜いた稼働でやっていこうかと。

そんな訳で今日の狙いは……

 
続きを読む

(再)久しぶりの失態.2015/02/15寄稿

$
0
0

はじめに。
店を隠せる実戦記なら細かく書いても良いのですが、店が割れてしまっている以上、どうしても今以上に細かい事を書いてしまうと自分の首を確実に絞めてしまいます。
ブロマガが稼働に悪影響を及ぼしてしまうと私にとっては本末転倒なので、意図的に立ち回りを濁す事もありますが、その辺りはご了承ください。

さて。
今日も今日とて某A店へ。
今月は気持ちが良いくらい完全に稼働漬けの毎日です。

本日の朝一の狙いは、昨日自分で打って高設定が確定したひぐらし煌の据え狙いです。
が、実はもう一つ狙いたい台がありまして。
それは、サラ番の推定ブルレ中ヤメの台。
青BIGのみで四発続いて終わっている台なので大丈夫かなと。
どの道、ひぐらしは競争率が低いのでブルレ消化後からでも打てそうですし。
ただ、ひぐらしは判別する人が打てば即バレしちゃう機種だからなぁ……えぇ、悩ましいです。

この迷いから、四号機時代の某店で
続きを読む

(再)仮説その3.2015/02/16寄稿

$
0
0

今日も今日とてGOPの某A店へ。
通い始めて今日でちょうど半月になります。
明後日は土日&旧イベ日により混雑が予想されるので、明日までを連投の一区切りにしておきたいと思います。
と言う訳で、明後日からは二連投や三連投で一休程度ののんびり稼働に戻す予定ですし、せめて明日まではこの初老の身体にも頑張ってもらいたいところ。
気力は何とか続きそうですが、身体がもってくれるかなぁ(笑

さて。
今日の狙いも昨日・一昨日と高設定がほぼ確定しておきながら夕方過ぎに萎えヤメしてしまったひぐらし煌です。
競争率的にさほど厳しくないだろう事は予想されますが、一応はと言う事で一時間ちょいの並びを入れてみる事に。
……一時間ちょい前でも先頭グループの一陣に位置するようで。
客もかなり減ってきたのかな。
まぁ高設定も減ってきたんでしょうけど、少ない高設定の中で少ないライバル達と競い合うくらいが初老の私にはちょうど良いのかもしれません。

入場時間になり、いそいそと昨日のひぐらしの元へ。
えぇ、やはり空いているので台確保。

ひぐらし煌って、四号機っぽいノーマルタイプに見えるけど、実際にはガチガチのAT機ですからね。
今日もあの鬼ハマリをくらうのは嫌だな……(苦笑

 
続きを読む

(再)仮説その2.2015/02/14寄稿

$
0
0

本日も例によって稼働環境を隠し様がないので、稼ぎの種である手の内を守る為に本日の実戦記でも所々で詳細を割愛させて頂いています。
ご了承ください。

さて。
久しぶりに稼働意欲があるらしい家内と共に、最近ご執心のいつもの某A店へ。
狙いは当然、昨日二人で打っていた、並んだ二台のマイ2です。
昨日は全のまれで早退だったので閉店まではいられませんでしたが、webから採取した最終データは取ってあります。

【私の台】
3743G
BIG=1/415.89(9回)
REG=1/249.53(15回)
【嫁の台】
8908G
BIG=1/254.51(35回)
REG=1/247.44(36回)

二人共にブドウも良かったですし、特に私の台は1/5.5とぶっちぎっていたので、おそらくは二台とも高設定だったと思われます。
今日はこの二台の据え狙いで、少々の並びを入れてからの入場開始。
いそいそとマイ2のシマへ向かうと、昨日の我々の二台は空席のまま。
難なく台確保に成功です。

台確保に続いてはガックンチェック。
下見してくれていた佐藤さんのおかげで、閉店時の出目が分かっています。
送られてきた出目の写真と照らし合わせて確認すると、私の台は同じですが、家内の台の出目が変わっています。
家内の台は数字的にも相当良さげで終わっていましたから、おそらくは先客が据え狙いで既にガックンチェックしたのでしょう。
試しに2BETで回してみると、案の定データカウンタが1G上がりました。
一応はと、私の台も2BETでガックンチェック。
データカウンタは0Gのまま。
しかし、ガックンしてしまいました。

ならば今日は、仮説その2(後述)を元に他機種で……といきたいところなのですが、そうもいきません。
何故なら、この二台はガックンしても高から高への打ち替えだと読んでいるので(理由は割愛)、簡単に捨てるのも忍びないと思ったり。
試しに少し回してみて、状況次第で臨機応変に動いてみましょうかね。

 
続きを読む

(再)仮説その1.2015/02/13寄稿

$
0
0

今日も、GOPからほぼ皆勤賞の某A店へ。
通い詰め、データを取り続けているからこそ見えてくる事もあります。
今日は、今までに得られた情報と経験から考えられる仮説を元に、店内を幅広く捉え立ち回ってみたいと思います。

まず、今日のブロマガでは、私がA店に通い始めてから感じた、A店特有の仮説その1から。

【仮説その1.高設定から高設定への打ち替えを多用している可能性アリ】
GOP初日にハピジャグでこんなデータの台がありました。

★ハピジャグA番台.GOP初日
【ゲーム数】
4181G
【BIG確率】
1/232.28(18回)
【REG確率】
1/278.73(15回)
【合成確率】
1/126.69(33回)

私が打った台ではないので他数値の詳細までは不明ですが、少なくともBIG・REG共に設定6の数値です。
この台がGOP二日目の朝一にガクったのを確認しまして。
他台は仕込み台も含めガクらない台が多かったので、このA番台だけ下げたのかなと誰もが思うところでしょう。
しかし……。

 
続きを読む

(再)臨戦態勢.2015/02/12寄稿

$
0
0

今月に入ってからは稼働とデータまとめに時間を取られすぎていて、コメントへのレスが出来ていません。
ここまでどっぷり稼働に浸れるというのは個人的に嬉しい事ではありますが、現状の稼働が一段落して落ち着いたらまとめてレスしていきたいと思っていますので、少しの間お待ちください。

さて。
どの台を打っても期待値がプラスという甘い環境ならば、それは並び勝負であり人数勝負になります。
どれだけ長時間並ぶ根性があるか、そしてどれだけ人海戦術にモノを言わせられるかが勝負の分かれ目です。
しかし、正解を探し出さなければいけない環境ならば、その者の知識や技術という立ち回りスキルが問われます。

私が一週間ほど通ったGOPの某A店も、一昨日までは並び勝負の環境でしたし、実際に私も長時間の並びを入れて勝負していました。
しかし、おそらくはGOPから一週間の数字と昨日の数字を見比べた感じ、「GOPの甘さを残した平常営業」に移行したんじゃないかと思われます。
ここからしばらくは、店の情報収集と分析能力に長けた者が生き長らえる期間なんじゃないかと。

そんな訳で今日の日中はA店での稼働を避けて、原稿書きとA店のデータ整理に時間を費やす一日に。
一応は夕方からジャグに特定日のみテコ入れし始めたっぽい店にてアイジャグをこすり、拾い物も含めて弱日当を得ましたが、特に伝えられるような話もないのでデータのみで。

 
続きを読む

(再)おそらくは今日で一段落.2015/02/10寄稿

$
0
0

今日も例によって朝一からGOPの某店へ。
ただ、連日の長時間並び&終日稼働と昨日の北斗転生での快勝でついに気力が事切れたのか、今日の並び時間は30分だけです。
今日はGOPから初の旧イベ日で競争率が高くなると分かっていましたし、元々ガッチリ通うのは今日までと決めていたので、よほどの事がない限り今日は深追いせず状況確認だけにしておく予定です。
両腕の痙攣を止める為の安静も必要でしょうし。

と言う訳で今日は朝一から少しだけパチンコを触り、昼過ぎには撤退。
帰宅後は書き物の仕事と平行して、昨日までのデータ整理に時間を使ってみたりした結果、気になる事がいくつか。

 
続きを読む

(再)オーソドックスな投入傾向?.2015/03/04寄稿

$
0
0

今日は大阪の同一店舗二連戦の二日目です。
明日は同チェーン別店舗来店の予定があり、今夜中に打ち合わせも待っていると思われるので、やはり今日も12時開店18時来店終了で即移動の予定。
短時間実戦というのもあり、やはり今日は昨日の据え狙いでしょうか。
出玉的にイマイチだったハナビの残り二台の上げ狙いの方が堅そうにも思えますが、グランドオープン時って自分が打っていた台への執着が強くて連日同じ台を追ってしまいがちなので、それを私がぶん取る訳にもいきませんからね。

ちなみに、前日のジャグ合算最終データはコチラ。

★ニューアイム.全13台合算
 【ゲーム数】
50739G
【BIG確率】
1/277.26(183回)
【REG確率】
1/311.28(163回)

★マイジャグ2.全8台合算
 【ゲーム数】
46665G
【BIG確率】
1/249.55(187回)
【REG確率】
1/328.63(142回)

★ガールズ.全3台合算
 【ゲーム数】
19373G
【BIG確率】
1/276.76(70回)
【REG確率】
1/242.16(80回)

全456っぽく見えますが、シマ内を粒立てて見てみると、個人的な見解では1or5・6に感じます。
特にガールズのカド台は突き抜けてますねぇ。

今日は11:45に入場。
私は真っ直ぐ昨日のハナビへ。
台は……空いたままでした。
ほっ。
入場するお客さん達を見た感じ、やはり前日に自分が打っていた台を追っている方も散見されました。
やはり上げ狙いでぶん取らなくて良かった(笑

ちなみに、昨日も今日も朝一にジャグのシマだけ各台に小型のパトライトがついていて、開店前から全台回っています。
これが何を意味するのかは分かりませんが、ジャグは高設定ながらも萎えヤメされやすい機種ですから、ハナビが駄目だったと分かってからでも遅くはないでしょう。
と言う訳で、まずはハナビから実戦開始です。

※BIG後の数字は「累計小役ゲーム数#BIG中斜めベル回数_花火チャレンジ(HC)中累計ゲーム数*累計ハズレ回数#花火ゲーム(HG)中累計ゲーム数*累計ハズレ回数」。
★ハナビ.A番台
481_R_650枚+1K
241_赤BIG_24#5_14*5#20*0_5K
230_R

朝一から随分と深い投資に早くも精神的にやられ気味です。
これでBIG中の斜め風鈴も弱ければ早々にアイム行きだったかもしれませんが、まだアイムに良さげが育つ時間でもないですし、とりあえずはBIG中斜め風鈴の良さを頼りにもう少し粘ってみます。

_18_青BIG_48#8_17*5_三連
__3_赤BIG_72#9_35*10#40*2
149_赤BIG_96#13_53*13#60*3

RT連で一気に下皿がカッチカチになりました。
しかもBIG中斜め風鈴の良さは維持されたまま。
しかも今日はハナビが三台とも絶好調で、私の台以外の二台はどちらも既にドル箱持ちです。
横目で見ていた感じBIG中も良さそうですし、これはシマ全体的に期待できそうです。

ちなみに、青BIG最後に書いてある「三連」は、三連花火フラッシュ演出で入ったという意味です。
関係ないんでしょうけど、五号機ハナビでは初めて見ましたし、ダイナミックサンダーVみたいな例もあるので一応書いておきました。

124_R
194_R
_21_青BIG_120#13_67*15#80*5_三連
150_R
133_赤BIG_144#17_83*18#100*7
_76_赤BIG_168#20_102*19#120*8
152_R
217_R
_62_青BIG_192#25_119*21#140*9
_67_青BIG_216#29_130*22

さらに出玉は伸びて私の台もドル箱に手が届きました。
これでハナビは三台ともドル箱持ちです。
と言うか、私が打っている台の列は、稼動台ほぼ全台がドル箱持ちです。
残念ながら今日はジャグが若干弱そうですが、その分ATのシマが強くなっている印象です。

判別要素も良く、特にBIG中斜め風鈴は1/7.448と過去最高クラスです。
これは今日も据えなのかなっ!?

_12_R
_36_R
315_R
176_青BIG_240#32_147*26#160*10
499_R
_63_R
107_赤BIG_264#37_162*28#180*13
214_ヤメ

【ゲーム数】
3741G
【BIG確率】
1/340.09(11回)
【REG確率】
1/311.75(12回)
【合成確率】
1/162.65(23回)
【通常時風鈴確率】
1/15.024(249個)
【通常時チェリー確率】
1/16.776(223個)
【通常時氷確率】
1/44.54(84個)
【BIG中斜め風鈴確率】
1/7.135(37個/264G)
【HC中ハズレ確率】
1/5.786(28回/162G)
【HG中ハズレ確率】
1/13.846(13回/180G)

18時。
アテンドさんから声がかかり、本日の来店業務はこれにて稼働終了。
尻上がりに調子を良くしていただけに残念ですが、ここで1168枚のコインを流します。
投資が深かっただけに焦りましたが、これにて今回は二連勝っ!
先月の汚名を返上できたかもしれません。

ちなみに、個人的な設定予想は二日間とも設定5。
判別要素的には6っぽいですが、BIG中ハズレが一度も出なかったので。
どちらにせよ高設定は間違いなかったと思います。
やはりこの店の設定投入傾向はオーソドックスなのかもしれませんね。
個人的な感想では若干ジャグが弱かったかなと思いましたが、その分だけAT側がお祭りだったので、いろんな機種に夢を見られるという意味では良かったのかな。

さて、明日はチェーン店のB店へ。
初の店舗なので、ちゃんとやってくれるかどうかが鍵でしょうか。
となると、私を呼ぶ意味を考えてもやはり狙いはジャグですかね。

(本日の結果)
【投資】
650枚+6000円
【出玉】
1168枚

最後に。
来店とは関係ありませんが、私がハナビ実戦の度に集計してきた「私の実戦値を累計してハナビの判別要素を読み解こう」のコーナーです。

  続きを読む

(再)制限戦.2015/03/03寄稿

$
0
0

下書きではハナビの面白い打ち方についてつらつらと書いていたのですが、取りこぼしを半ば推奨するような記事だったので、勝ちにこだわる当ブロマガの記事として相応しくないと判断し、個人ブログの方に書いておきました
勝つ為には必要のない、むしろやらない方が良い情報ですが、興味のある方は試しに読んでみてください。

さて。
今日は毎月呼んでもらっている大阪の某店へ。
今日・明日は某A店へ、明後日はチェーン店の某B店です。
なにやら、店名に由来する日付も含め、ジャグラーに力を入れていこうとするきっかけを作りたいようで。

来店仕事の最たる役目は稼動を上げる事ですが、その為には高設定が使われている事を実戦及び調査で知らしめなければならず、となると来店営業であっても普段通りの高設定を追い求める稼働になります。
ただ、普段通りにはいかない場合もいくつかあります。
例えば、簡単に次々と台移動は出来ない事。
何故なら、来店ライターが台移動で捨てた台を誰が打とうと思うでしょうか。
それが私なら尚更です。
店の稼動を落とさない為には、誰も打たない空き台を作らないよう、「まだ可能性はあるけど少し弱いよな」程度で簡単に台を捨てられない立場だったりします。
捨てるからには「絶対にない」と分かってから。
また、高設定をツモっても基本的には時間が来れば捨てなければいけません。
(たまにわがままを言って残業させて頂く事もありますが)
弱い台でも簡単には捨てられず、高設定でも時間が来れば捨てさせられる。
こうした、パチスロで勝つ為の本来の立ち回りから逸脱した動きを受容できるライターは来店業務を受けるでしょうし、受容できないなら仕事は請けないでしょう。

私の場合、これを制限戦として受け止めて、その制限戦に収まるだろう環境に限り仕事を請けさせて頂いています。
私の立場上、基本的には呼んで頂いたホール的に普段より割が甘めな環境になる訳で、だからこそそう読みを働かせて打ちに来て頂けるお客さんも増えます。
そんな甘い環境でライバルも増える中、弱い台でも簡単には捨てられず、高設定でも時間が来れば捨てさせられる不利な立場ながらしっかりツモって結果を出して店をアピールしようというのが私なりの制限戦です。

そもそも当ブロマガをはじめ、普段の稼働からして、自身の詳細な実戦記をここまで晒している時点で私は16年間制限戦をしているようなものですからね。
負けている人の役に立ちたいと始めたネット上でのおせっかい焼きも、ここまでくると完全にただのドMです(笑

さて、話を元に戻して。
今日はグランドオープン初日のようで、開店は12時。
前身の店から色々と変更があるようです。
まず、私に大きく関係がありそうなところだと、スロの貯玉使用上限が600枚から1000枚までにアップ。
アイジャグは設定6で平均投資が15Kくらいですから、ジャグで高設定をツモり続けられる限りは貯玉だけでやりくりしていけそうな上限の高さです。
また、2スロのシマが全て5スロになったり、MAXオンリーで1シマしかなかった4パチのシマが甘デジ導入の4シマに増え、こちらの貯玉上限も10000発までアップ。
しかも、換金も3円から3.5円に上がり、高レートに力を入れ始めたグランドオープン初日……期待が持てそうです。

整理券は30番なので、八台しかないド本命のマイ2は微妙なところ。
と言うか、この位置ではおそらく取れないでしょう。
ならば三台設置のハナビでしょうか。
むしろ今はハナビにゾッコンなので、打てるならハナビを打ちたかったり。
このブロマガで書いてきた設定推測要素の実戦値も採取できて、今後の判別精度も上がって一石二鳥になりそうですしね。

11時半。
行列に続いていそいそと店内に入ると、どうやらハナビは先客ゼロ。
しかも、今日から4シマに増設されたパチンコに流れた方が多かったのか、ド本命のマイ2も空いています。
どうしよう……どうしよう……少しだけ悩んで私が選んだのは……ハナビ。
マイ2は他の方にとってもド本命でしょうから、ここは後続の方に譲っておきます。

三台ある中、私は右カドの台を確保。
過去に取ってきた採取データからして、いつも「さすがにこれは設定5・6確定でしょ!」という台はカドが多いので。
また、このグランドオープンの日に設定1・2も少ないでしょうから、ならば中間設定が存在せず設定1256の四段階設定のハナビは、低設定のみならず中間の可能性も排除できるので、高設定をツモる上では最適かなとも思いまして。

※BIG後の数字は「累計小役ゲーム数#BIG中斜めベル回数_花火チャレンジ(HC)中累計ゲーム数*累計ハズレ回数#花火ゲーム(HG)中累計ゲーム数*累計ハズレ回数」。
★ハナビ.A番台
__9_R_1K
_12_R
_18_赤BIG_24#3_20*3

打ち始めてから40G足らずでBIG=1・REG=2。
出足は絶好調ですが……。

185_R
413_赤BIG_48#7_34*6#20*3_5K
316_赤BIG_72#11_48*7#40*6_2K

中ハマリの連続で二度の追い銭。
ただ、ジャグのシマを全体で見た感じ、平均設定の高さが伺えるので、もう少し粘ってみる事に。

_93_R
142_青BIG_96#15_62*10#60*11
_41_R
208_赤BIG_120#17_76*11#80*14

1580Gで風鈴100個に到達。
現状ではイマイチな確率ですが、今のところは個人的に最たる判別要素と思っているBIG中斜め風鈴が1/7.06と異常に出まくっているので、ここはBIG中を信じてみます。
なによりスロ全体で見てもかなり良さそうですしね。
特にグランドオープンの日なんかだと、自分の台一台の数字よりも全体の強さで見た方が正しかったりしますから。

419_R
__4_赤BIG_144#18_92*12#100*14
128_R
195_R
_71_青BIG_168#20_106*13
_14_赤BIG_192#21_126*16#120*16
_99_青BIG_216#26_143*19#125*16
_22_赤BIG_239#29_159*21#145*20
889_赤BIG_262#32_165*22
__6_R
126_ヤメ

【ゲーム数】
3410G
【BIG確率】
1/310(11回)
【REG確率】
1/487.14(7回)
【合成確率】
1/189.44(18回)
【通常時風鈴確率】
1/15.022(227個)
【通常時チェリー確率】
1/15.316(209個)
【通常時氷確率】
1/44.868(76個)
【BIG中ゲーム数】
262G
【BIG中斜めベル確率】
1/8.188(32個)
【HC中ハズレ確率】
1/7.5(22回/165G)
【HG中ハズレ確率】
1/7.25(20回/145G)

18時。
予定の六時間滞在で規定時間を終え、アテンドさんから声がかかって稼働終了。
コインを流すと653枚。
総投資が8Kなので、今回はチョイ浮きで終えられました。
前回の大阪はボロボロの二連敗だっただけに、これは嬉しいです。
会員カードを作り、明日の実戦用に出玉全てを貯玉しておきました。

判別要素的には、まだ解析が出ていない機種なので何とも言えませんが、予想値と照らし合わせても悪い数字が大して設定差のないボーナス確率くらいで他はほぼ全て高設定と思われる数字ないしそれ以上ですから、状況的に見てもおそらくは設定5・6だったんじゃないかと思います。
少なくとも、冒頭で話した「不利な立場ながらしっかりツモって結果を出して店をアピールする」という最低限の仕事はクリアできたんじゃないでしょうか。

明日の狙いは……。
基本的にこの店は「出たら下げる、出なかった台を上げる。」というオーソドックスな印象がある店なので、高設定と思われるのにイマイチ出なかった私の打ったハナビ狙いでしょうか。
はい、推定高設定の据え狙いです。
+250枚しか浮いてませんし、据え置いてくれると嬉しいのですが、はたして……。

(本日の結果)
【投資】
8000円
【出玉】
653枚

最後に。
来店とは関係ありませんが、私がハナビ実戦の度に集計してきた「私の実戦値を累計してハナビの判別要素を読み解こう」のコーナーです。

  続きを読む

(再)一問百答「ハナビはデータサイトを見るだけで高設定使用を確定させられるのか」.2015/02/28寄稿

$
0
0

自分の書いた文章を何度も見直すようになったと最近家内に言われました。
薄々気付いていた事でしたが、文章を書いて人に何かを伝える事に面白味を感じ始めています。
記名記事を書き始めて16年目の男が何を言っているんだと言われそうですが、これが今現在の正直な気持ちです。
元々は稼働の片手間で始めたライター業ですが、今は物書きの面白さをそのまま仕事にさせてもらえている環境に改めて感謝しています。

とは言っても、パチスロ以外の話は一文字たりとも書けない身。
後付け感は否めませんが、これからもパチスロの稼働を主軸にした物書きとして頑張っていきたいです。


【一問】ろくおさん

ハナビ、最初に勝つ事を意識させてくれた台なので早く打ちたいです。
こちらは来週からなのでまだ設置が。。。

ところでBIG中ハズレが高設定濃厚要素だとすると、獲得枚数の表示されるデータカウンタの場合だとハズレが出たの丸わかりな感じになるんですかね?
ほとんどのBIGが311枚なのに309枚獲得のBIGがある=ハズレ出現みたいな。
あ、でも書いてて思ったけどBIG中のビタ押しもあるから前任者次第ではそういう訳でもないのかなー。
でもその時は299枚とかになるんですかね。


【百答】

答えから先に言うと「一概には言えない」ですね(苦笑
ただ、その仮説は実際に自分で打ってみてから初めて抱く方が多いでしょうから、目の付けどころが素晴らしいと思います。

  続きを読む

(再)ハナビの推定高設定稼働から設定推測要素を再考.2015/02/27寄稿

$
0
0

明日からはライター業の仕事が忙しくなる為、今日でプライベート稼働に一区切りがつきます。
連投の最後くらいは綺麗な高設定終日稼働で締め括りたいところ。

そんな中、私が選んだのは時差の某A店。
A店は、昼前の時差と昼以降の時差で強さがハッキリと分かれます。
本日は、このA店の昼以降の時差開店に参戦。
過去に何度も高設定濃厚台や確定台をツモれているA店の昼以降の時差は、ここ二年ほど私の中で強イベに分類されています。

開店一時間前にA店到着。
当初はジャグ狙いだったのですが、ホール到着前に新台のハナビが設置されていると知って迷いが発生。
この店の新台は少し強いんですよね。
前回の時差開店時、導入されたばかりのニューパルDXに正解らしき台があったのも記憶に新しいですし、以前にも新台のうみねこを打ったら設定4濃厚データになりましたし。

開店15分前に入場開始。
いそいそとパチスロのシマに向かい、私が確保したのは……

 
続きを読む

(再)のまれるまでは帰りません.2015/02/24寄稿

$
0
0

今日も時差狙いで某A店へ。
ぶっちゃけ今日のA店にはかなり期待しています。
理由は二つ。

まずは、滅多にやらない状況の時差だから。
細かく書くと店バレにつながるので割愛しますが、狼少年の逆パターンとでも言いましょうか。
例えば「毎週金曜は14時開店!」と言われても「あぁまたか」と思うだけでしょう。
これが「半年ぶりの14時開店!」とか「三日休んで14時開店!」とか「店名変更でグランドリニューアル14時開店!」とかだと期待感がありますよね。
そんな感じです。

そして、もう一つの理由は、店側が意図的に時差の告知を遅らせているだろうと思われたから。
そう、今日のA店の時差をメールで告知したのは、開店する一時間半前。
メールを見て立ち回る者からすると「そんな急に言われても」となるでしょう。
ただ、ホームページや折込チラシでは前日に告知されていたので、おそらくは外からの客を極力呼ばず地元の常連だけに還元したい意思なのだろうと思われます。

開店一時間半前にA店到着。
先客は……15人ほど。
この好機にしては少なすぎます。
私は前日にホームページで確認していたので気付けましたが、やはり意図的な遅延メールが効いているようです。

並びながら今日の立ち回りを考えます。
おそらく今日の大正解はジャグラー。
この店の強い時差なら、パチスロ生活者ならずとも若年層から年配客まで誰もが「今日はジャグが甘い」と知っています。
しかし、いつも以上の期待感と、情報チェックを怠らずこの位置に並べているという達成感が、朝一からのジャグ稼働を否定したがっています。
各機種で狙い台は決まっているのですが、どの機種を攻めるかがなかなか決まりません。

開店30分前、入場開始。
私が座ったのは……

 
続きを読む
Viewing all 624 articles
Browse latest View live