Quantcast
Channel: ガリぞうのパチスロチャンネル
Viewing all articles
Browse latest Browse all 624

ゆくゆくは橋渡し抜きで

$
0
0

今日も「三台並びで上二つ」のムチャぶりをブログで書いてみましたが、実際に昨日の状況を見ていると、今日にも期待出来るんじゃないかと思います。
ただ、今日は夕方16時きっかりに終わって伊丹空港から新潟へ飛ばねばなりません。
つまり、取りきれない可能性の出てくるAT機は難しくなってしまいますので、昨日の様な冒険は出来ません。
と言う訳で、まずは三台並びの射程圏を考えて、無難にカド3狙いでGOジャグのカド3に着席。
GOジャグは下で甘いジャグラーなので、これを打ちながら回りの挙動と相談する事に。
昨日の影響か、今日はジャグのシマとAT機のシマに客付きが分かれているので、自力で打たずとも次第に強い場所が見えてくるでしょうし。

※米印はチェリー重複の意。
★GOジャグ.A番台
207_ヤメ_7K

まだ200Gしか回していませんが、ご近所が軒並み弱いのと他に打ちたい台があったのでここでヤメ。
REGが走っているハナビとニューパルの間にあるカド2のクラコレに移動です。

※BIG後の数字は「BIG中トータルゲーム数#特殊15枚役数*羽揃い数*鳥揃い数」。
★クラコレ.B番台
_64_赤BIG_24#2*0*0_2K
137_青BIG_48#5*0*0
_78_赤BIG_72#10*0*0
343_R#129
__0_ヤメ

ハナビ同様にクラコレもBIGをひかないと判別が進まない機種ですが、軽いゲーム数でBIGを三発ひいたおかげでイマイチっぷりを把握。
通常時の小役も軒並み設定1以下ですし、カド3のニューパルも微妙になってきたのでここでヤメ。
カド台のハナビの小役は悪くないらしいんですけどね。

さて、ここでどうしたもんかと思っていたら、ついさっきまで1200G・REG=1だったアイムが、1500G・REG=6にまで回復しています。
と言う訳で、このREGの走り始めたアイムの左隣の、ほぼ朝一状態のアイムに移動です。
このコバンザメ作戦も、三台並び高設定ならではの動きです。

★アイム.C番台
_98_BIG
_53_R
222_R*
__6_BIG*
_96_R*
107_R

580Gを回し、BIG=2・REG=4と良い感じになってきました。
ここで、私の左隣のアイムと、REGが走っている右隣のアイムのさらに隣にあるGOジャグにも客がつきました。
どこからどこまでが本物なのか……これぞ並び高設定の面白さの真骨頂です。

276_BIG
359_BIG*
_26_BIG*
_22_BIG
_98_BIG
_54_BIG
_93_R
139_ヤメ

★アイム.C番台
【ゲーム数】
1649G
【BIG確率】
1/206.13(単5:チェ3)
【REG確率】
1/329.80(単3:チェ2)
【通常時ブドウ確率】
1/5.953(277個)
【設定別信頼度】
設定1:10.55%
設定2:11.02%
設定3:13.59%
設定4:14.67%
設定5:13.69%
設定6:36.47%

16時。
これ以上打っていると飛行機に乗り遅れるので、ここでヤメ。
後半のBIG連が効いて、1121枚ものコインを流す事に成功です。
ただ、GOジャグでの投資があるので、今日もチョイ浮きですが。

私が帰る時点での正解っぽい三台は、AT機に二箇所と私が打っている付近の計三箇所でしたが、それらが全て正解なのか、はたまた全然違うところだったのか、もっと正解があったのかは分かりません。
それでも、何処かに正解があるという前提があるならば、例えツモれずに負けたとしてもその責任は正解にたどりつけなかった自分にあるとして、またその店に足を運ぶでしょう。
そうした橋渡しが出来たのが今回は何より嬉しかったです。

そして、もっと言うならば、それは別に私だけがやれる事でもない訳で。
客が店の投書箱に私のような意見を出して、それを店側が採用する場面を作ってやれば、店と客が直々に意見を出し合いながら良い環境を作れるかもしれません。
そんな礎を作る事が出来たなら、昨日の記事に書いたように来店稼業の代わりになるかもしれませんよね。

新しい道への模索は始まったばかりですが、いつか我々のような橋渡しがなくても店と客が良好な関係を築けるように、今後も力添え出来たらなと思います。

(本日の結果)
【投資】
9000円
【出玉】
1121枚
【両替】
20000円
【収支】
+11000円

Viewing all articles
Browse latest Browse all 624

Trending Articles