例えば、3000GでBIG8回・REG16回というアイムの空席が目の前にあったとしましょう。
しかも前日も似た数字だったとします。
現在の時間は15時。
はたしてこの台は追えるでしょうか。
当たり前の話ですが、その答えは店によります。
その店がトイレを借りる為だけに立ち寄った、常時ベタピンで有名な店だったとしたならば、そんな数字の台があったとしても「あー、たまたまですね」としか言えません。
設定を使うようになったのかもしれないと調べ始めても、大体は徒労に終わります。
逆にその店が「高設定を確実に使っている店」と分かっていて、かつ「出なかった台を据え置く」という情報があれば、追えるどころか飛びついても良いレベルでしょう。
何だったらもう少し弱い数字でも追えるかもしれません。
そんな感じで今日は「店を良く知る者こそが、少ない情報だけで高設定にたどりつける可能性が高い」という好例の一日でした。
と言う訳で今日も実戦記です。
設定状況や強い日・弱い日等、色々と見えてきた部分の多い調査中の某A店ですが、A店において未だ無知の部分で最低限知っておきたい事がまだいくつかあります。
各機種のMAX設定や新台の扱い等も知りたいですが、「朝一の変更状況」も出来るだけ早い段階で知っておきたい情報の一つです。
実は前日の閉店時と翌日の朝一どちらも顔を出せた経験が一度もないので、今後の為にも下見を加味した朝一の状況を詳しく知っておきたいところ。